コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

アメリカ

  1. HOME
  2. アメリカ
ドナルド・トランプダック
2024/11/08 / 最終更新日 : 2024/11/08 川嵜昌子 ブログ

トランプ氏勝利で思うこと2024年

アメリカの大統領選挙は、激戦7州をトランプ氏が押さえ、圧勝しました。さらに、共和党は、同時に行なわれた上院選で過半数を取り、下院選でも過半数を維持しそうです。 8年前に「トランプ氏勝利で思うこと」「トランプ氏勝利で思うこ […]

2024/10/08 / 最終更新日 : 2024/10/08 川嵜昌子 ブログ

「暴走」に対して、憤りと無力さを感じるけれども(2)

(「暴走」に対して、憤りと無力さを感じるけれども は、2023/12/9のブログで、このブログは、その続きでもあります) ガザ戦闘から1年。 日本のテレビ(とくに民放)はイスラエル寄りの気がします。 イスラエル北部の人が […]

2024/08/10 / 最終更新日 : 2024/10/13 川嵜昌子 ブログ

日本征服のための「オレンジ計画」という事実

プロパガンダ(情報戦)の成果 アメリカは、今でも「日本が真珠湾攻撃を仕掛けたから戦争になった」「悪しき侵略国家、日本に果敢に立ち向かい勝利した」「原爆が戦争を終わらせた」というプロパガンダ(情報戦)をし、世界中でそう信じ […]

2016/11/10 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

トランプ氏勝利で思うこと2

トランプ氏は、「大統領の器ではない」「当選はあり得ない」と言われてきた。 メキシコ系、ヒスパニック系の移民や、イスラム教徒への発言など、人種差別主義者として批判を受けてきた。女性蔑視発言や障がい者の物まねも問題になった。 […]

2016/11/09 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

トランプ氏勝利で思うこと

アメリカ大統領選で、トランプ氏が勝利を収めた。 この結果は、アメリカにおいて、変化を求める人たちのパワーが、現状維持派を上回ったことを示している。 トランプ氏に関しては、その人間性に疑問の声が多く出ていた。たとえば、19 […]

2010/10/25 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 本(旧ブログ)

伊勢崎賢治氏の「アフガン戦争を終わらせる」ための本

アフガン戦争において、窮地に陥っているアメリカ。このままでは、最悪の結果が待っている。では、どうしたらよいか。「その話をしようと思ったができなかった。本を読んでください」と、伊勢崎氏が言うので、本を買いました。「アフガン […]

2010/10/24 / 最終更新日 : 2020/04/20 川嵜昌子 セミナー(旧ブログ)

長崎大学 寺島実郎リレー講座 第3回 アフガニスタンの安定化

長崎大学主催の寺島実郎責任監修リレー講座 第3回は、アフガニスタンの武装解除の日本政府特別代表を務めた伊勢崎氏です(今回の文は長いので、中見出しをつけてありますが、これは私がつけたものです)。<セミナーデータ> タイトル […]

2009/06/04 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 セミナー(旧ブログ)

カーティス教授の「日米関係の行方」セミナー

ジェラルド・カーティス教授の、今年第2弾のセミナーに行きました。前回(今年第1弾)のセミナーは、「オバマ大統領と今後のアメリカ」というテーマでしたが、今回のテーマは「日本の外交転換と日米関係の行方」で、次のような内容でし […]

2009/03/20 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 セミナー(旧ブログ)

カーティス教授の「オバマとアメリカ」セミナー

ジェラルド・カーティス教授のセミナーに行きました。セミナーで、カーティス教授は、難しいことをやさしく喋るのが政治家にとって大切だと仰っていますが、カーティス教授のお話も大変わかりやすく、興味深いものでした。セミナー後に少 […]

最近の投稿

「怒ってもよい」は間違い?
2025/05/04
実話をもとにした小説「闇と闇と光」
2025/04/30
パワハラ上司・ホワイト上司 伝え方比較
2025/04/18
ハラスメント調査から見える、これからの職場コミュニケーションの形
2025/04/16
「パワハラ上司がホワイト上司に」本で思うこと(2)出版形態は自分にとって新たな挑戦だった
2025/04/11

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 未分類
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 議会
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

2025年3月に誕生したばかりの出版社です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ