コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー
  • コーチング
  • 著書
  • セルフ&チームマネジメント
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

アンガーマネジメント

  1. HOME
  2. アンガーマネジメント
2021/03/19 / 最終更新日 : 2021/03/19 川嵜昌子 ブログ

褒めてくれるカーナビで煽り運転が減る?

私が大学生で免許を取った頃、カーナビはありましたが、カーナビにGPSはまだ採用されていませんでした。1990年にカーナビにGPSが採用されましたが、位置情報が正確ではなく、カーナビはそこまでポピュラーではありませんでした […]

2020/10/15 / 最終更新日 : 2020/10/15 川嵜昌子 ブログ

子供も自分も楽しく動く仕組み

アンガーマネジメントの講座や相談に来られた方が、「子供が言うことを聞かないので腹が立つ。どうしたら言うことを聞くようになるのか」とおっしゃることが多々あります。 結論から言うと、基本的に子供は言うことを聞きませんし、聞く […]

2019/10/25 / 最終更新日 : 2020/04/17 川嵜昌子 アンガーマネジメント

「経営者」と「スマートウォッチ」と「近未来」

昨日、「睡眠計測アプリ」がマイブームということと、そのきっかけである、経営者の集まりで「スマートウォッチ」と「睡眠計測アプリ」が話題になったことを書きました。 経営者には、数字の変化、良い数字が増えたり、数字で比較したり […]

2019/01/22 / 最終更新日 : 2020/04/17 川嵜昌子 アンガーマネジメント

戦略を立てるのにも、アンガーマネジメントの考え方は使える~IDAサイクル、OODAループにも

昨日、私は、自衛隊大村駐屯地でアンガーマネジメントの研修を行ないました。 テーマは、一般の隊員向けが「アンガーマネジメント 冷静さと協調心を高めるために」、女性隊員向けが「人間関係に困ったときのアンガーマネジメント」、指 […]

2018/01/17 / 最終更新日 : 2020/04/17 川嵜昌子 アンガーマネジメント

スポーツと暴力~なぜ人は怒り、暴力を振るうのか?

昨年、大相撲の元横綱日馬富士関が平幕の貴ノ岩関に暴力を振るった事件に加えて、今月は、競泳の小関也朱篤選手が後輩の天井翼選手に暴力を振るった事件が報道されています。 スポーツにおける暴力事件は、プロスポーツでも、学校の運動 […]

2016/11/16 / 最終更新日 : 2020/04/17 川嵜昌子 ブログ

笑顔の意味

先日、私のアンガーマネジメントの講座に来られた方から言われた。 「素敵な笑顔を作れるようになりたい。先生にも腹立たしいことや、つらいことが、たくさんおありでしょう。それなのに、素敵な笑顔。怒りやつらさを顔に出さないコント […]

2016/11/09 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

トランプ氏勝利で思うこと

アメリカ大統領選で、トランプ氏が勝利を収めた。 この結果は、アメリカにおいて、変化を求める人たちのパワーが、現状維持派を上回ったことを示している。 トランプ氏に関しては、その人間性に疑問の声が多く出ていた。たとえば、19 […]

最近の投稿

セルフマネジメントの本を書くにあたって(3)時代の軽さに乗って東京へ

2021/11/08

セルフマネジメントの本を書くにあたって(2)誰かの期待と自分の思惑

2021/10/24

セルフマネジメントの本を書くにあたって(1)小学生のときにショックを受けた話

2021/10/23
2020年6月横浜にて

個人的には今日でいちおう開業10周年

2021/10/11

余裕のある社会のほうがいい

2021/08/14

過去は過去であるのだけれども、学べることも多い

2021/08/08

お金の捉え方の話

2021/07/12

自分よりも時代のほうが変わっている?~誕生日に

2021/05/09

「リアルな拠点は大事」「トラブルも前提に」と思った4月

2021/04/29

褒めてくれるカーナビで煽り運転が減る?

2021/03/19

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー
  • コーチング
  • 著書
  • セルフ&チームマネジメント
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ