2023/11/12 / 最終更新日 : 2023/11/12 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(7)まとめ 最近、人権をテーマにブログを書いています。そのきっかけは、アンガーマネジメントによるパワーハラスメント対策の案件が増えたことと、「アンガーマネジメント経営賞」のプロジェクトの立ち上げに関わったこと、そして、広島で「アンガ […]
2023/10/17 / 最終更新日 : 2023/10/18 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(6)企業と人権2 ロシアのウクライナ侵攻が続くなか、イスラエルとハマスの武力衝突も勃発しています。一昨日(10/15)、イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスに対して「兵士たちは、怪物を根絶やしにする準備が出来ている」と言いました。ハマスの […]
2023/10/05 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(5)企業と人権 企業と人権、ビジネスと人権の考えが出てきたのは、1990年代です。企業活動がグローバル化するなかで、海外の委託先の工場での児童労働や強制労働が問題になってきたためです。 そのため、国連は、2011年に「ビジネスと人権に関 […]
2023/10/02 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(4)法の下の平等 「法の下の平等」は、世界人権宣言では、第七条に「すべての人は、法の下において平等であり、また、いかなる差別もなしに法の平等な保護を受ける権利を有する」とあります。 また、国際人権規約では、自由権規約の第十四条に「すべての […]
2023/09/23 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(3)法的拘束力をもつ「国際人権規約」 前回、「世界人権宣言」の内容を見ていきましたが、この宣言で挙げられている権利をあらためてまとめると、下記のようになります。 条文をマズローの欲求階層説に大まかに分けると、だいたい下記のような感じになります。 日本は「国際 […]
2023/09/13 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(2)世界人権宣言に書いてあること 今回は、現代の人権の考え方のベースになっている「世界人権宣言」(Universal Declaration of Human Rights)の条文を見ていきたいと思います。 条文は、第一条(Article 1)から第三十 […]
2023/09/10 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ? 人類・人間って誰? 今回も「人権」について書いています。何回か書きます。 人権は、何らかの「人権侵害」に関するニュースなどに触れないかぎり、普段は意識しないことが多いと思います。 子どもに「人権って何?」と聞かれたら、「どう説明しよう?」と […]
2023/09/06 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 世界人権宣言の成り立ちでがっかりしたこと ここ何回か、人権をテーマにコラムを書いていますが、現在の各国の人権の考え方、施策の元になっているのが「世界人権宣言」です。前文と30の条文から出来ています。 この「世界人権宣言」は、1948年12月に国連総会で採択されて […]
2023/08/08 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 「千羽鶴」で烈火のごとく怒られた体験 明日は、長崎の原爆の日です。 台風が近づいているため、式典は、平和公園での2400人規模ではなく、一昨年にオープンした出島メッセ(コンベンション施設)で、市長、市議など最大45人で行なわれるとのことです。 さて、千羽鶴は […]
2023/08/06 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 原爆3発目は投下される寸前だった 今日、8月6日は広島の原爆の日です。 そして、8月9日が長崎の原爆の日です。 さらに、日本が降伏していなければ、8月14日もしくは15日が東京の原爆の日になるところでした。 3年前の「ナショナルジオグラフィック」の記事に […]