2023/09/23 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(3)法的拘束力をもつ「国際人権規約」 前回、「世界人権宣言」の内容を見ていきましたが、この宣言で挙げられている権利をあらためてまとめると、下記のようになります。 条文をマズローの欲求階層説に大まかに分けると、だいたい下記のような感じになります。 日本は「国際 […]
2023/09/13 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ?(2)世界人権宣言に書いてあること 今回は、現代の人権の考え方のベースになっている「世界人権宣言」(Universal Declaration of Human Rights)の条文を見ていきたいと思います。 条文は、第一条(Article 1)から第三十 […]
2023/09/10 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 人権って何だっけ? 人類・人間って誰? 今回も「人権」について書いています。何回か書きます。 人権は、何らかの「人権侵害」に関するニュースなどに触れないかぎり、普段は意識しないことが多いと思います。 子どもに「人権って何?」と聞かれたら、「どう説明しよう?」と […]
2023/09/06 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 世界人権宣言の成り立ちでがっかりしたこと ここ何回か、人権をテーマにコラムを書いていますが、現在の各国の人権の考え方、施策の元になっているのが「世界人権宣言」です。前文と30の条文から出来ています。 この「世界人権宣言」は、1948年12月に国連総会で採択されて […]
2023/08/08 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 「千羽鶴」で烈火のごとく怒られた体験 明日は、長崎の原爆の日です。 台風が近づいているため、式典は、平和公園での2400人規模ではなく、一昨年にオープンした出島メッセ(コンベンション施設)で、市長、市議など最大45人で行なわれるとのことです。 さて、千羽鶴は […]
2023/08/06 / 最終更新日 : 2023/10/14 川嵜昌子 ブログ 原爆3発目は投下される寸前だった 今日、8月6日は広島の原爆の日です。 そして、8月9日が長崎の原爆の日です。 さらに、日本が降伏していなければ、8月14日もしくは15日が東京の原爆の日になるところでした。 3年前の「ナショナルジオグラフィック」の記事に […]
2023/07/22 / 最終更新日 : 2023/07/22 川嵜昌子 ブログ 指導? それって、ロジハラかも? ここ数年、個人的には、パワハラ防止に関わる研修、相談が増えています。合わせて、パワハラ防止の一環でのメンタルヘルス研修(上の立場の人が分かっておいたほうがよい、部下と自分の心の健康管理=ラインケア)に関する問い合わせも増 […]
2023/06/19 / 最終更新日 : 2023/06/19 川嵜昌子 ブログ 「ワンヘルス(One Health)」など、世界は着々と動いているので、「すでに起こった未来」を見据えたほうがよい この先、どうなっていくのか、なかなか予測ができない「VUCAの時代」と言われています。 けれども、かつてドラッカーが言った「すでに起こった未来」として、予測できることは多少なりともあると感じます。 つまり、すでに起こって […]
2023/05/18 / 最終更新日 : 2023/08/14 川嵜昌子 ブログ 「人権への配慮」で、現場は新たな対応が求められている 最近、「人権」という言葉をよく聞きませんか? いやいや、20年前から言っていますけど。21世紀は「人権の世紀」※ですから。 ※人権の世紀とは(クリック) 国連は、1995年~2004年を「人権教育のための国連10年」とし […]
2023/05/13 / 最終更新日 : 2023/05/13 川嵜昌子 ブログ 会派ってなんだっけ? (謎の)議会ウォッチシリーズ さっそく挫ける 友人の高橋けいこさんが、長崎市議会議員になったので、これまで興味のなかった市政、市議会、市議会議員をウォッチングしようとしております。 ということで、一昨日(5/11)、長崎 […]