2013/06/01 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ブログ 今日から6月 長崎はおくんちの小屋入り 今日から6月ですね。 外がピーヒャラいっていると思ったら、おくんちの小屋入りでした(→ 小屋入り)。 私が住んでいる町は、今年、踊町(奉納踊を披露する当番の町)です(→ 踊町・演し物)。 そして、ツナグバのある上町は、年 […]
2013/05/18 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 イベント 火星にピザ屋を出す会 イベントのお知らせ 先日書いた「火星にピザ屋を出す会」ですが、イベントを開催します。 日 時:2013年6月15日(土)11時~13時 場 所:ツナグバサンカク ⇒ アクセス 参加費:2,000円 ピザ、飲み物(ソフトドリンク)代込み 詳細 […]
2013/05/13 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ドラッカー 今週の1冊:「マネジメント」の現代版、「経営の真髄」 ツナグバのスタッフブログで、4月22日から、毎週月曜日に「今週の1冊」というテーマで本を紹介しています。 4/22 ビジョナリーカンパニー4 4/29 ネクスト・ソサエティ 5/6 運のいい人・悪い人 それで、本日、5/ […]
2013/05/12 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 イベント 火星にピザ屋を出す会 来月か再来月あたりやろうかなと、さっき思いついたので、忘れないように書きます。 何じゃそりゃ? 「野望=予定」を語り合う会です。 思い起こせば、学生のとき、自分が何か言うと「無理、無理」と言われることが多かった。既にやっ […]
2013/04/29 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ドラッカー 長崎県のデータで驚いたことなど 明後日から早くも5月ですね。 4月は、自分にとって、新しいことが、おもに2つ。 1つは、ツナグバサンカクのスタート。1日からプレオープン、8日からグランドオープン、12日がパーティでした。 もう1つは、長崎大学で、毎週水 […]
2013/04/05 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ビジネス 人は何のために働くのかということ 経営コンサルタントで、「社員のモチベーションは、会社の業績と全然関係ない」という人はけっこういます。 「社員が、目標を認識し、達成するための方法が明確で、達成して当然だと思っていればいいだけですよ。 行動計画が妥当なら、 […]
2013/03/31 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ブログ 「大変だ」といっても、じつはラッキーだという事実 今の自分には乗り越えないといけないものが、まだまだたくさんあります。 自分が選んでいる道は、自分にとってけっこう大変ですが、そもそも自分が求める「面白さ」に至る道には、大変さが付き物だろうと思います。 「面白い」の語源は […]
2013/03/26 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 セミナー そもそも会社員のビジネスモデルって? 次回のビジネス本勉強会では、「ビジネスモデルYOU」を取り上げます。 これは、「ビジネスモデルジェネレーション」という本のパーソナル版(会社員や学生含む)です。 「ビジネスモデル」とは、ビジネスの仕組みのことです。組織が […]
2013/02/28 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 ブログ 「会社に追い出されない」という発想の限界 あっという間に3月ですよ、と毎月言ってますが、いろいろやり残し、後手にまわっています。(^_^; さて、アエラ3/4号、特集は「社員『追い出し』最新悪質手口」。 大型リストラで、社員を大量に辞めさせるため、企業は「新手の […]
2013/02/15 / 最終更新日 : 2021/11/23 川嵜昌子 セミナー 読まなくていい読書会 今日(2/14)は、「読まなくていい読書会シリーズ」で、「ビジョナリーカンパニー4」の勉強会をしました。 私がまず30分、本の内容を説明し、その後はディスカッション。 今日のテーマは下記です。 それは大いに納得できる、逆 […]