コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020/09/16 / 最終更新日 : 2020/09/16 川嵜昌子 ブログ

「〇〇で年収が〇倍、寿命が〇年長くなる」の根拠

世の中にはいろいろな情報が溢れていますが、「その根拠は何?」というものも少なくありません。 私はビジネス雑誌の編集者だったので、情報に関して「それ裏とれているの?」と、デスクや副編集長から言われ、自分がそれらの立場になっ […]

2020/08/06 / 最終更新日 : 2020/08/06 川嵜昌子 ブログ

8月は「不条理」を思い出す月

ようやく梅雨が明けて、夏らしくなりました。夏は、私がいちばん好きな季節ですが、8月は、「戦争」のイメージが強いです。8月15日は終戦の日で、お盆で、母の命日にもなってしまいました。 長崎は、原爆投下の日の8月9日が登校日 […]

2020/06/17 / 最終更新日 : 2020/06/17 川嵜昌子 ビジネス

勝手にニュービジネスアイデア1-写真館ならぬ動画館

日々、いろいろなアイデアを思いつくものの、ほとんど全部流れていくだけなので、ときどきブログに書いておくことにしました。 最近あったらいいなと思うのが、「写真館」ならぬ「動画館」です。写真館はフォトスタジオとも言いますが、 […]

2020/06/03 / 最終更新日 : 2020/06/03 川嵜昌子 ブログ

オンラインによる仕事戦国時代の幕開け?

コロナの影響によるステイホームで、Zoomなどのオンライン会議ツールの利用が急速に拡大しています。 Zoom社(正しくはズームビデオコミュニケーションズ NASDAQ上場企業)のニュースリリースによれば、同社の第1四半期 […]

2020/05/17 / 最終更新日 : 2020/05/17 川嵜昌子 ブログ

世界が「村」になっている今、「どこに属するか」が大事?

分散投資がリスク分散にならない 「どんなポートフォリオ(銘柄の組み合わせ)でも、分散投資があまりリスク分散にならないのでは?」ということを、以前から友人と言っていたのですが、その傾向が高まっていると感じます。 「ポートフ […]

2020/04/26 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

とくに非常時にはリーダーの実力が問われる

今、世界中の同じ課題に対して、各国のトップがそれぞれの方法で解決を試み、さらに、国内でも各地の長が記者発表などで施策を語ることが増えたことにより、リーダーの資質についてさまざまに語られています。 どういう人がリーダーかに […]

2020/04/11 / 最終更新日 : 2020/04/15 川嵜昌子 ブログ

こんなときにもテンションが下がらない人たち

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るい、日本でも7都府県に緊急事態宣言が出ています。 自分や家族の感染への不安、家に長時間いることによるストレス、家事や育児の負担によるストレス、子供の教育への不安、仕事への不安、慣れな […]

2020/03/13 / 最終更新日 : 2020/04/15 川嵜昌子 ブログ

こんなご時世にやるべきこと

3月11日に、WHO(世界保健機構)の事務局長が、新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界各地での同時多発的な流行)」宣言をしました。 日本でも、新型コロナウイルスの患者数は増え、多くの人の仕事や活動に大きな影響が […]

2020/03/05 / 最終更新日 : 2020/04/15 川嵜昌子 アンガーマネジメント

非常時の不安、イライラにアンガーマネジメントで対処

前回、「次回は『ビジネスモデルキャンパス』などについて説明する」と書きましたが、今回は、別のテーマ、アンガーマネジメントで書きます。 新型コロナウイルスの世界的感染拡大で、多くの人の日常生活に影響が出ています。 ビジネス […]

2020/01/13 / 最終更新日 : 2020/04/15 川嵜昌子 ブログ

経営者の仕事・管理職の仕事

もうお正月気分ではなく、私も1月5日から仕事を始めてはいるのですが、今年初めてのブログなので、新年のご挨拶を。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ちなみに「松の内(正月の松飾りを立てておく […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 20
  • »

最近の投稿

対話による解決のためのアンガーマネジメント
2025/06/03
「怒ってもよい」は間違い?
2025/05/04
実話をもとにした小説「闇と闇と光」
2025/04/30
パワハラ上司・ホワイト上司 伝え方比較
2025/04/18
ハラスメント調査から見える、これからの職場コミュニケーションの形
2025/04/16

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 未分類
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 議会
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

2025年3月に誕生したばかりの出版社です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ