コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

台湾

  1. HOME
  2. 台湾
2024/10/21 / 最終更新日 : 2024/10/21 川嵜昌子 ブログ

一人ひとりの物語が温かい映画「本日公休」

理髪店を営む女性の話 台湾の映画「本日公休」を見ました。「公休」は「休業」、「本日公休」は「本日休業」という意味です。 この映画は、台湾・台中で理髪店を営む女性、アールイさんの話です。監督フー・ティエンユー氏が、自身の母 […]

2024/09/02 / 最終更新日 : 2024/09/02 川嵜昌子 ブログ

「白色テロ」を知っていますか?:流麻溝十五号

白色テロ時代の台湾が舞台の映画 2022年の台湾映画「流麻溝(りゅうまこう)十五号」を観ました。 これは、1953年、白色テロ時代の台湾が舞台です。「白色テロ」とは、国家などの権力者による、反体制派への死刑をも含めた弾圧 […]

2020/04/26 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

とくに非常時にはリーダーの実力が問われる

今、世界中の同じ課題に対して、各国のトップがそれぞれの方法で解決を試み、さらに、国内でも各地の長が記者発表などで施策を語ることが増えたことにより、リーダーの資質についてさまざまに語られています。 どういう人がリーダーかに […]

2009/06/28 / 最終更新日 : 2024/10/14 川嵜昌子 映画

映画「台湾人生」

6月25日に、映画「台湾人生」のプレイベントに行き、27日、映画初日に観に行きました。映画は、同日から東京・東中野の劇場で公開され、その後、横浜、大阪、名古屋、札幌、函館、沖縄で公開されます。プレイベントに行くことになっ […]

最近の投稿

「怒ってもよい」は間違い?
2025/05/04
実話をもとにした小説「闇と闇と光」
2025/04/30
パワハラ上司・ホワイト上司 伝え方比較
2025/04/18
ハラスメント調査から見える、これからの職場コミュニケーションの形
2025/04/16
「パワハラ上司がホワイト上司に」本で思うこと(2)出版形態は自分にとって新たな挑戦だった
2025/04/11

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 未分類
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 議会
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

2025年3月に誕生したばかりの出版社です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ