コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

カスハラ

  1. HOME
  2. カスハラ
2024/07/31 / 最終更新日 : 2024/07/31 川嵜昌子 ブログ

常連客からのカスハラが、Z世代との新たなプロジェクトに

カスハラ対策に悩む経営者からの相談 しばらく前に、ある経営者からカスハラ(カスタマーハラスメント)対策の相談を受けました。 BtoCのサービス業なのですが、常連のお客さまからある従業員に向けたカスハラともとれる態度に頭を […]

2024/05/28 / 最終更新日 : 2024/05/29 川嵜昌子 アンガーマネジメント

「礼儀正しい国、日本で増えるキレやすい人々」という記事から考えたこと

「カスハラ」がテーマの記事 昨日、「パワハラは『WPV』だった!」というブログを書きましたが、今日、クーリエ(COURRIER JAPAN)に「『礼儀正しい国』日本でなぜ人々が“キレやすく”なっているのか?」という記事が […]

2024/05/27 / 最終更新日 : 2024/05/29 川嵜昌子 ブログ

パワハラは「WPV」だった!

パワハラの論文が見つからない 昨日は、英語論文を読む会「ジャーナルクラブ」で、私が担当でした。今回、私は、パワハラ関連の論文を探していました。しかし、「パワハラ」は、和製英語で、英語は「ハラスメント(harassment […]

2024/02/23 / 最終更新日 : 2024/03/27 川嵜昌子 アンガーマネジメント

カスハラ防止とアンガーマネジメント

カスハラ防止の動きと、そもそもカスハラって何? 先日(2月20日)、東京都議会で、カスタマーハラスメント(カスハラ)防止に向けた条例を制定する方針が示されました。また、同日、北海道議会でも、最大会派の自民党道民会議が、同 […]

最近の投稿

「怒ってもよい」は間違い?
2025/05/04
実話をもとにした小説「闇と闇と光」
2025/04/30
パワハラ上司・ホワイト上司 伝え方比較
2025/04/18
ハラスメント調査から見える、これからの職場コミュニケーションの形
2025/04/16
「パワハラ上司がホワイト上司に」本で思うこと(2)出版形態は自分にとって新たな挑戦だった
2025/04/11

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 未分類
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 議会
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

2025年3月に誕生したばかりの出版社です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ