コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

雑感(旧ブログ)

  1. HOME
  2. 雑感
  3. 雑感(旧ブログ)
2011/05/15 / 最終更新日 : 2021/08/09 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

国をあてにせず、自分で手を打ったほうがいい

東日本大震災から2カ月が経ちました。多くの地域で仮設住宅への入居が始まりましたが、14日時点でまだ11万6591人が避難所生活を送っています。国土交通省によれば、仮設住宅の必要戸数は6万8305戸で、そのうち完成している […]

2011/04/12 / 最終更新日 : 2021/08/09 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

危機的状況の中、「希望」はまだ見出せていない?

東日本大震災発生から1カ月が経ちました。 ある日突然、日常生活が消滅してしまった、たくさんの人たち。 震災で、命を失った人たちが味わったであろう恐怖感と絶望感、苦しさ。また、生き残った人たちの過酷な現実を想うと切なくなり […]

2010/09/29 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

映画「悪人」と幸せ

映画「悪人」を見ました。登場人物は、みんな一生懸命生きているのに、幸せが逃げていく。なぜなんだろう、と思いました。そして、そもそも幸せとは何か、とも思いました。

2010/09/13 / 最終更新日 : 2013/01/21 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

「何だか違う」と思ったら、立ち止まって考え、手を打ったほうがよい

「悪人」という映画が話題になっていますね。 予告編を見て、九州の言葉っぽいなあと思っていたら、長崎、佐賀、福岡を舞台にしていました。長崎県フィルムコミッションが、ロケ地のガイドマップを作っています。 映画は見ていないので […]

2010/08/11 / 最終更新日 : 2010/08/11 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

引っ越し 新宿→長崎

24年間住んだ東京・新宿区から、7月末に、長崎市に引っ越しました。 新宿区には、神楽坂に2年、早稲田に13年半、西新宿に8年半、住みました。 新宿は、とても好きな街です。 夜も働いている人がたくさんいる、というのと、街に […]

2010/07/18 / 最終更新日 : 2010/07/18 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

相変わらず「光陰矢のごとし」

「光陰矢のごとし」と毎月書いていますが、相変わらずそんな感じです。 「いろいろやっていると、あっという間に時間が過ぎる」と、私がある人に言ったところ、「それは、いろいろやっているから、あっという間に時間が過ぎるんですよ。 […]

2010/05/19 / 最終更新日 : 2020/05/09 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

会社を辞めて思うこと & 私の性質

早くも5月の後半です。 3月のブログの時点から、いろいろ状況が変わっています。一番大きいのは、約24年間働いた会社を辞めたこと。 先週の金曜日(5月14日)が最終出社でした。 Twitterにも書きましたが、振り返れば、 […]

2010/03/07 / 最終更新日 : 2010/03/07 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

「ゆでガエル」活用作戦/守りから攻めに転ずる

あっという間に、もう3月です。 忙しいと、「7つの習慣」(スティーブン・R・コヴィー著)でいうところの「第7の習慣 刃を研ぐ」ことが難しくなります。 「刃を研ぐ」とは、「7つの習慣」では、「肉体、知性、精神、社会・情緒と […]

2010/02/11 / 最終更新日 : 2010/02/11 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

「頑張っている」人に大事な仕事は頼みたくない

今年ももう2月になってしまいました。しかも11日。光陰矢のごとし。 とくに、「わんこそば」のように次々に降ってくる仕事をこなしていると、あっという間に時間が過ぎます。 これまでを振り返ったときに、いつも感じるのは、月日が […]

2010/01/06 / 最終更新日 : 2010/01/06 川嵜昌子 雑感(旧ブログ)

年末年始は伊勢神宮に行っていました

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 私は、12月30日から1月1日まで、伊勢神宮に行っていました。 昨年の1月1日に、初めて伊勢神宮(内宮)に行ったのですが、予想以上に混んでいたため、今回 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

「怒ってもよい」は間違い?
2025/05/04
実話をもとにした小説「闇と闇と光」
2025/04/30
パワハラ上司・ホワイト上司 伝え方比較
2025/04/18
ハラスメント調査から見える、これからの職場コミュニケーションの形
2025/04/16
「パワハラ上司がホワイト上司に」本で思うこと(2)出版形態は自分にとって新たな挑戦だった
2025/04/11

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 未分類
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 議会
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

2025年3月に誕生したばかりの出版社です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー・イベント
  • コーチング
  • 著書
  • ブログ
  • 趣味
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ