コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お気軽にお問い合わせください

研修・講演承ります
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー
  • コーチング
  • 著書
  • セルフ&チームマネジメント
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016/12/31 / 最終更新日 : 2020/04/26 川嵜昌子 ブログ

Kindle本体を買ってみた

前々から気になっていたKindle(写真中央)を今月初旬に買ってみた。 Kindleのアプリ自体は、iPhone(写真右)にもiPad(写真左)にも入れているので、本体を買わなくても読めるのだが、iPhoneよりも画面が […]

2016/12/22 / 最終更新日 : 2021/04/29 川嵜昌子 ブログ

今年をKPTで振り返り、来年のNを考えよう

今年もあと9日。 ということで、今年の振り返りをしよう。 方法は、イベント、プロジェクトチームの反省会などでよく使われる、KPT法。  Keep=継続 うまくいったので今後も続けること  Proble […]

2016/12/12 / 最終更新日 : 2016/12/12 川嵜昌子 ブログ

一憂しない

起業や新規事業ほか、何らかの新しい試みが、ある程度軌道に乗るまで、順風満帆、右肩上がりということは少なく、うまくいったりいかなかったりする。 同じことをしているのに、予想以上の結果が出たかと思えば、パッとしないこともある […]

2016/12/10 / 最終更新日 : 2021/07/12 川嵜昌子 ブログ

加点主義・減点主義と自己肯定感

以前も書いたが、物事は、同じことでも、プラスにもマイナスにも捉えられる(→以前書いたブログ)。 たとえば、100点満点の試験で90点だったとき、「90点とれた」とプラスに、加点方式で捉えるのか、「10点落とした」とマイナ […]

2016/12/02 / 最終更新日 : 2016/12/02 川嵜昌子 ブログ

わざわざ現地に行く、人に会う価値

ネットの普及によるメリットやデメリットに関しては、多くの人がさまざまなことを語っているが、個人的には、ネットの普及は非常にありがたい。 物理的な距離を気にせず、タイムリーに情報が入ってくるし、発信することもできる。いる場 […]

最近の投稿

セルフマネジメントの本を書くにあたって(3)時代の軽さに乗って東京へ

2021/11/08

セルフマネジメントの本を書くにあたって(2)誰かの期待と自分の思惑

2021/10/24

セルフマネジメントの本を書くにあたって(1)小学生のときにショックを受けた話

2021/10/23
2020年6月横浜にて

個人的には今日でいちおう開業10周年

2021/10/11

余裕のある社会のほうがいい

2021/08/14

過去は過去であるのだけれども、学べることも多い

2021/08/08

お金の捉え方の話

2021/07/12

自分よりも時代のほうが変わっている?~誕生日に

2021/05/09

「リアルな拠点は大事」「トラブルも前提に」と思った4月

2021/04/29

褒めてくれるカーナビで煽り運転が減る?

2021/03/19

カテゴリー

  • WordPress
  • アート
  • アンガーマネジメント
  • アンソニー・ロビンズ
  • イベント
  • セミナー
    • セミナー(旧ブログ)
  • セルフマネジメント
  • ドラッカー
  • ビジネス
  • ブログ
  • メンタル
  • モチベーションマネジメント
  • よくわかる解説
  • 新月
  • 映画
  • 本
    • 本(旧ブログ)
  • 雑感
    • 雑感(旧ブログ)
  • 雑誌

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
    • メディア出演掲載
  • 企業研修・講演
  • 今後のセミナー
  • コーチング
  • 著書
  • セルフ&チームマネジメント
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 研修お問い合わせ